$ sudo apt-get install TrueType-ipafont パッケージリストを読みこんでいます... 完了 依存情報ツリーを作成しています... 完了 以下の追加パッケージがインストールされます: TrueType-ipafont-doc TrueType-ipafont-gothic TrueType-ipafont-mincho 以下のパッケージが新たにインストールされます: TrueType-ipafont TrueType-ipafont-doc TrueType-ipafont-gothic TrueType-ipafont-mincho アップグレード: 0 個, 新規インストール: 4 個, 削除: 0 個, 保留: 0 個 20.1MB のアーカイブを取得する必要があります。 展開後に 28.6MB のディスク容量が追加消費されます。 続行しますか? [Y/n] 取得:1 http://updates.vinelinux.org 6/i386/main TrueType-ipafont-doc 3.02-1vl6 [11.3kB] 取得:2 http://updates.vinelinux.org 6/i386/main TrueType-ipafont-mincho 3.02-1vl6 [11.5MB] 取得:3 http://updates.vinelinux.org 6/i386/main TrueType-ipafont-gothic 3.02-1vl6 [8556kB] 取得:4 http://updates.vinelinux.org 6/i386/main TrueType-ipafont 3.02-1vl6 [3322B] 20.1MB を 2s 秒で取得しました (8154kB/s) 変更を適用しています... 準備中 ############################## [100%] 更新/インストール中 TrueType-ipafont-doc-3.02-1vl6.noarch ############################## [100%] TrueType-ipafont-mincho-3.02-1vl6.noar ############################## [100%] TrueType-ipafont-gothic-3.02-1vl6.noar ############################## [100%] TrueType-ipafont-3.02-1vl6.noarch ############################## [100%] 完了
2012年2月24日金曜日
Vine Linux に IPA フォントをインストール
Vine Linux 6
2012年2月19日日曜日
LWJGL の導入
LWJGL (LightWeight Java Game Library) とは、Java でゲームを作るためのライブラリである。OpenGL や OpenAL などの薄いラッパーとなっており、SDL に近いものを感じる。ゲームパッドなども使えるらしい。
日本語の資料が少ないため、Windows 上で、NetBeans で導入の手順を解説したい。ちなみに、最新版は 2012-1-23 にリリースされた 2.8.3 だった。
日本語の資料が少ないため、Windows 上で、NetBeans で導入の手順を解説したい。ちなみに、最新版は 2012-1-23 にリリースされた 2.8.3 だった。
- ダウンロードページから lwjgl-2.8.3.zip, lwjgl-docs-2.8.3.zip, lwjgl-source-2.8.3.zip をダウンロードし、適当なディレクトリに配置する。例として、C:\lwjgl にした。
- lwjgl-2.8.3.zip と lwjgl-source-2.8.3.zip を展開する。 lwjgl-docs は Javadoc が入っているファイルで、展開は必要ない。
- jar にクラスバスを通す
- NetBeans の ツール|ライブラリ から、「新規ライブラリ」
- ライブラリ名を "LWJGL-2.8"、ライブラリの種類を「クラスライブラリ」にして「了解」
- ライブラリのクラスパスに、jinput.jar, lwjgl.jar, lwjgl_util.jar を追加
- ソースに、lwjgl-source-2.8.3.zip を追加
- Javadoc に、lwjgl-docs-2.8.3.zip を追加
- NetBeans のプロジェクトに LWJGL を追加する
- プロジェクトのライブラリに LWJGL-2.8 を追加する
- native に入っている DLL にバスを通す。 プロジェクトのプロパティの「実行」タブの中の、「VM オプション」に "-Djava.library.path=C:\lwjgl\native\windows" を追加。
参考リンク
2012年2月11日土曜日
Windows 7 でスリープから勝手に復帰してしまう件
スリープや休止状態にしても次の瞬間には復帰してしまうので困っていた。
イベントログの Power-Troubleshooter を探すと
デバイスマネージャーから HID キーボードデバイスのプロパティで、「このデバイスで、コンピューターのスタンバイ状態を解除できるようにする」のチェックを外して解決。
イベントログの Power-Troubleshooter を探すと
スリープ解除の原因: デバイス -USB Root Hubということなので、USB デバイスを一個ずつ外してみることに。すると、どうもキーボードが原因らしい。
デバイスマネージャーから HID キーボードデバイスのプロパティで、「このデバイスで、コンピューターのスタンバイ状態を解除できるようにする」のチェックを外して解決。
2012年2月7日火曜日
LibreOffice (OpenOffice) Draw の円(楕円)ツールで中心を指定して描く方法
Alt キーを押した状態にすると、始点が中心になる。
Shift キーを押した状態にすると、楕円ツールは円に、円ツールは楕円になる。
Shift キーを押した状態にすると、楕円ツールは円に、円ツールは楕円になる。
登録:
投稿 (Atom)